other










さいたま市誕生20周年を記念して、大宮駅に飾られていた、大きなヌゥのフラッグをご存じでしょうか?
せっかく作ったヌウのフラッグを廃棄せず、有効活用して生まれ変わらせることで、誰かに大切に使ってもらえるMONOできないか…
そんなさいたま市の思いから生まれたMONOシリーズ第2弾の1つ!「ヌゥエプロン」♪
さすが竜のヌウ!そののボディは水にも汚れにも強く、台所やお庭での作業にもってこい!のエプロンです。汚れても、拭いてきれいにすることができるのもうれしい♪ 紐は前で結んでも、後ろで結んでもOK!
ポイントに、さいたまの「さ」をデザインしたフラッグをつけました♪
ヌゥエプロンが生まれるまでの
開発のMONOがたりも是非ご覧ください!
https://sadeco1.com/mono/02/
【商品サイズ(H×W×D)】
縦40㎝×横46㎝
【原材料・素材】
ターポリン(ポリエステル繊維の織物の両面に塩ビ加工した素材)、綾テープ
【使用方法】
*汚れが気になるときは,水や中性洗剤で軽くふいて下さい。
【ご注意】
*柄や色は使用部分によって異なりますので、ご了解ください。
*掲出されていたターポリンを使用していますので、傷がある場合があります。
【ギフトラッピング】無し
配送について
【ご注文からお届けまでの日数】
原則代金入金確認後製作し、5営業日以内に商品を発送致します。(日月曜日・祝祭日、12/26~1/5の発注分に関しましては,翌営業日あるいは1/6以降の発注確認となります。)
【配送方法】レターパック
【商品と事業所について】
[公益社団法人やどかりの里]
公益社団法人やどかりの里が運営する、精神障害のある人の働く場の1つで,革・布・ガラス製品をつくる小さな工房です。販売で得た収益は,障害のある人たちの工賃として還元しています。
住所:〒337-0026 さいたま市見沼区染谷1177-4 やどかり情報館内
電話番号:048-688-8223
URL:
https://minne.com/@stairs-y https://1fstairs2f.thebase.in/ https://www.facebook.com/stairs.yadokarinosato/ https://www.yadokarinosato.org
*メッセージ*
1点ずつ手作業で丁寧なMONOづくりを大切にしています。そこには量産化されたものにはない、手作りならではの味わいや唯一無二の魅力があります.手に取ってくれる人に喜んでほしいと心を込めて作業することは、作り手としての誇りです。こうした思いをのせたすてあーずのMONOたちは、障害のある人と社会をつなぐ1つの結び目です。